top of page
JoyCandle_HP-3.jpg

思い出を閉じ込めた、

自分だけの小さな世界

ひとときの楽しみを思い出として持ち帰ってもらえるクラフトワークショップです。

-Joy Candleとは-

Joy Candle(ジョイキャンドル) とは、個性豊かなガラス細工や色とりどりのカラーサンドなどの様々な材料を組み合わせて作る、あなただけのオリジナルキャンドルです。 2006年より体験イベントをスタートし、現在では全国各地のテーマパークやショッピングモール、デパートなどで開催されています。 恐竜や昆虫など人気のコンテンツや、大人気キャラクターのガラスフィギュアも取り扱っており、幅広い層のお客様からご好評をいただいております。クラフトワークに注目されている今にピッタリなイベントです。

​東京ミモレ イベント公式

-Joy Candleの作り方-

キャンドルの特長
グラス

グラスを選ぶ

ガラス細工を選ぶ

カラーサンド

カラーサンドを入れる

ガラス細工

ガラス細工を入れる

ジェルを注ぐ

​冷やし固める

キャンドル

完成!

会場によって用意しているグラスの種類が変わります。

まずは、作成に使いたいグラスを選びます。

キャンドルに使いたいガラス細工を選びます。

どのようなキャンドルを作りたいかイメージしながら選びましょう。会場によって、用意しているキャラクターやアイテムの内容が変わります。

全て選び終わったら、まずはグラスの中にカラーサンドを入れていきます。色とりどりのカラーサンドから使いたい色を選び、模様をつけながら入れます。

オリジナリティを出す最初の作業です。

カラーサンドを入れ終わったら、その上にガラス細工を乗せていきます。完成系をイメージしながら、自分だけの世界を作り上げていきます。

ここまででお客さまの作業は終了です!

ここからの作業はスタッフが行います。

カラーサンド、ガラス細工を入れ終わったら、スタッフが作品をお預かりします。熱したジェルを入れる作業はスタッフが行いますので、安心してご参加いただけます。

ジェルを入れたら、あとは冷やし固めて完成を待ちます。お渡しまで40〜60分ほどの時間がかかりますので、施設内でのショピングやイベントなどをお楽しみいただけます。

ジェルが固まったら、作品の完成です!

おうちで飾ったり、火を灯したりしてお楽しみください。

-取扱キャラクター-

Joy Candleでは、さまざまなキャラクターを取り扱っております。
​イベントや会場に合わせて違うキャラクターで楽しむことができます。

トップバナー

Coming soon...

bottom of page